6学年
6年 薬物乱用防止教室
1月16日(木)3限、メディアセンターにおいて、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。「薬物乱用による心身の影響、社会に及ぼす影響や対策などについて理解を深め、正しい知識を身に付ける。」を目的に行われ、講師は高岡アラートライオンズクラブから来ていただきました。
講師の方から、具体的な薬物による心身や社会、家庭に及ぼす影響についての話を聞いた後、薬物乱用防止のDVDを視聴しました。最後に、全員で「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。」を3回唱和しました。
6年生は、「自分だけでなく、かかわる人々へも影響を与えてしまう薬物」に対する怖さや、「誘われたときにはきっぱりと断る。離れる」など適切な行動をしていかなくてはならないという気持ちを新たにしていました。