どの学年も、運動会練習も授業も頑張っています。
3限目の授業を回ってみました。
3年生は、算数でした。
割り算「同じ数ずつ分けるときの計算の仕方を考えよう」という課題に取り組んでいました。
おはじきを使いながら、課題に真剣に向き合っていました。
4年生は、国語です。
「話題と目的をたしかめ、計画を立てよう」という課題で、聞いたことを正しく人に伝えられるように、メモを取ろるための話合いをしていました。自分の考えをしっかり話せる4年生です。
5年生も国語です。
「友だちのみ力を引き出す質問を考えよう」という課題でした。
ペアやグループになって、自分たちで学習する力が付いています。
6年生も、国語です。
「同じ部分や音を持つ漢字を見分けよう」という課題で漢字の形と音、意味を学習していました。
先生の発問につぶやきがどんどん出てくる6年生です。