2学期が始まってもう1週間。暑さに負けず、どの学年も一生懸命授業に臨んでいます。
今日の2、3時間目学習の様子です。
<1年:国語>
カタカナの練習をしていました。「パ」の〇の位置をみんなで確認しあっていました。
<2年:音楽>
鍵盤ハーモニカを練習していました。「かっこう」や「カエルの合唱」など、みんな上手に演奏していました。
<3年:外国語活動>
英語の音をリズムよく覚えようと、音楽に合わせて流ちょうに楽しく声に出していました。
<4年:道徳>
SDGsについて、考えていました。持続とはの先生の問いに「たもつ」「そのまま」など、いろいろな意見が出ていました。
<5年:家庭科>
ボタン付けに挑戦していました。針と糸を持つ貴重な学習です。玉結びが意外な壁にもなっているようでした。
<6年:国語>
擬人法を学習していました。とてもよいつぶやきが次々と出ていました。